【国境沿い支援 Part3】

【国境沿い支援 Part3】

【国境沿い支援 Part3】

この日はミャンマーから逃れた子供たちを預かっている避難民学校「A(仮名)」を訪問しました。今年出来たはがりの校舎ですが当会のクラファンで集めた支援金の一部が「日本ミャンマー友好協会(JMFA)さん」経由で校舎建設に必要な資材の調達に使われました。

日本の子供たちから預かった子供たちへのメッセージカードやトートバッグ、水筒などを寄付しました。寄付品を渡す際私から「日本のお友達からだよ〜」と伝えると、とても嬉しそうに受け取ってくれました。日本語がわからなくても、日本のことが知らなくても、日本から応援してくれる友達がいるというだけでも、前向きになれる、心が救われる子供たちがいました。

こちらの学校では、ミャンマー国内で教育を受けることが困難な状況にあるために我が子をなんとか教育させたいという想いで子供だけを預けて親がミャンマーに戻って仕事をしている家庭の子供、戦闘や空爆で逃れた子供、親がいない子供、様々な事情を抱えた子供たちが通っています。

子供たちは勉強に励みながら毎日を乗り越えています。同じ年齢の子供を持つ私にとって悔しさが溢れる、子供たちの純粋な笑顔と涙が忘れられない大切な時間がありました。また会いに行きたいと思います。

ありがとうございました🙏
(チィチィキンキンメンバーより)

                   
PREVIOUS / NEXT