
【立教大学「グローバル社会論」の感想について】
【啓発活動】1月14日、当会のメンバーが立教大学の「グローバル社会論」の授業でゲストスピーカーとしてミャンマーや、グローバルについて話をしました。100名以上の学生が参加され以下のような感想文を頂きました。メンバー一同、 […]
Read More【啓発活動】1月14日、当会のメンバーが立教大学の「グローバル社会論」の授業でゲストスピーカーとしてミャンマーや、グローバルについて話をしました。100名以上の学生が参加され以下のような感想文を頂きました。メンバー一同、 […]
Read More【啓発活動】故郷福島の再生のため懸命に努力を続けられ、中原中也賞、晩翠賞、萩原朔太郎賞、みんゆう県民大賞、NHK東北文化賞など受賞されました詩人和合亮一氏の『わたしたちの一番星よ』刊行記念朗読会&トーク」にメン […]
Read More【啓発活動】『わたしたちの一番星よ』刊行記念朗読会&トーク📣📣📣 当会のメンバーが登壇します。ミャンマー語・英語・日本語の3カ国訳で編集中の和合亮一さん詩集『わたしたちの一番星よ』(挿絵 荒井良二)の刊行日同日 […]
Read More【啓発活動】11月19日は、明治学院大学にてミャンマー関連の授業を行いました。なぜミャンマーの難民・避難民が増大しているのか、日本人がイメージされている難民・避難民と現状の違い、日本から出来ることなどについて話しました。 […]
Read More【啓発活動】11月28日、佼成学園女子高等学校にてミャンマーの民主化のため精力に活動されているウィンチョ・マティダご夫妻と一緒に、ミャンマーの出張授業をしました。今年で4年目を迎えましたが、質問や意見が飛び交い、充実した […]
Read More【啓発活動】当会のメンバーが11月23日に立川市綿学習館にて「在日ミャンマー人と共に、2021年クーデター後の日本における民主化活動の取り組み」をテーマに、講演を行いました。
Read More【マンスリーサポーター200名募集キャンペーン開始】📣📣📣 ★キャンペーン期間: 2023年1月31日(水)〜2月29日(木) いつもミャンマーを支援してくださり、ありがとうございます。日本では能登半島地震で多くの方が被 […]
Read More【マンスリーサポーター100名様募集キャンペーン、本日開始】期限:10/29〜11/5!! いつもミャンマーへのご支援、ご協力、誠に有難うございます。 昨日のチャリティーライブにご参加いただいた皆様、ありがとうございまし […]
Read More【久保田徹さんより動画メッセージ】 ミャンマーのクーデターから1,000日が経過、久保田徹さんからもメッセージをいただきました。是非ご視聴ください。 https://www.facebook.com/reel/10792 […]
Read More【クーデターから1000日、上智大学の根本敬名誉教授よりメッセージ】 ミャンマーでのクーデタから1000日を迎え、現地の状況はますます悪化の一途を辿っています。こうした中、私たち「ミャンマーの平和を創る会」では、マンス […]
Read More