一般寄付及び継続寄付活動報告・教育/医療支援

一般寄付及び継続寄付活動報告・教育/医療支援

ザガイン管区、学校への空爆で命を失なった児童らのご遺族と重症者(計64名)に対し、生活費と治療費として現金を寄付しました。支援額は、60万円です。
当会のメンバーと直接やり取りしている現地スタッフからは、「今回の日本からのご支援が心の支えにもなっています。空爆はミャンマーの貧しい地域(村の一角)で起きていたことであるが、子供たちのことが忘れ去られず、我々と連絡が付くまで努力を重ねきちんと届けてくださったことに有り難く感謝致します」との言葉がありました。。胸が痛みます。
当会に寄付してくださった皆様、本当にありがとうございます!。今後も、「一般寄付」の寄付金をこのように支援を本当に必要とされている人々に届けてまいります。報告はまだまだ続きますが、引き続き、温かいご支援をよろしくお願い致します。
※「一般寄付」とは、クラウドファンディングやイベントなどの収益ではなく、当会の口座に直接振り込みもしくは、現金で直接ご寄付をいただいた寄付金のことを言います。
※本日のご報告の写真に現地スタッフや残されたご遺族の安全のため、顔にモザイクをかけ、スタンプで背景がわからないよう工夫していますことをご了承下さい。
                   
PREVIOUS