【(本日放送)ミャンマーの人道危機の実態や緊急支援の必要性を考えるラジオ番組のご案内】

  • Home
  • メディア掲載
  • 【(本日放送)ミャンマーの人道危機の実態や緊急支援の必要性を考えるラジオ番組のご案内】

【(本日放送)ミャンマーの人道危機の実態や緊急支援の必要性を考えるラジオ番組のご案内】

  • Home
  • メディア掲載
  • 【(本日放送)ミャンマーの人道危機の実態や緊急支援の必要性を考えるラジオ番組のご案内】

【(本日放送)ミャンマーの人道危機の実態や緊急支援の必要性を考えるラジオ番組のご案内】

本日でミャンマーのクーデターは2年目になりましたが、ミャンマーの状況はより一層深刻化しています。ミャンマーから多くの支援の要請が寄せられています。
本日は国境地帯での取材から見えてきたミャンマーで深刻化する人道危機の実態や避難民に対する緊急支援の必要性を考えるラジオ番組をご案内いたします。(出演 西垣 幸児さん ニュースデスク(ラジオセンター))
お時間のある方は是非、ラジオ番組をお聴きしながら人道・人権の切り口で日本国民にできること、ミャンマーの現状と未来を考える機会にしていただけたら幸いです。

◆ラジオ番組はこちらから↓↓
https://www.nhk.or.jp/nradi/n/radi/20230201.html
ラジオ第1 毎週月曜~金曜 午後6時
FM 毎週月曜~金曜 午後7時~7時30分

◆実施中のクラウドファンディングへのご支援はこちらから↓↓
https://readyfor.jp/projects/chitchiitkinkin
ミャンマーで苦しんでいる市民の食糧支援、医療支援、教育支援に充当させていただきます。引き続き日本の皆様からの温かいご支援、クラウドファンディングの拡散をよろしくお願い致します。
#ミャンマーに平和を

                   
/ NEXT