
グローバルフェスタ2025出展報告
9月27日(土)と28日(日)の2日間、新宿住友ビル三角広場で開催されたグローバルフェスタ2025に当会は初めて出展しました。 会場内、当会ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、チャリティ販売品をお買い求めいただいた皆さま […]
Read More9月27日(土)と28日(日)の2日間、新宿住友ビル三角広場で開催されたグローバルフェスタ2025に当会は初めて出展しました。 会場内、当会ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、チャリティ販売品をお買い求めいただいた皆さま […]
Read More2025年10月4日(土)に東広島市、東広島市芸術文化ホール「くらら」で午後1時20から 「ミャンマーを知る」写真展&トークライブに当会の共同代表亀山が登壇します。 参加申し込みはこちらのリンクです。
Read More支援者の皆様 お世話になっております。未だ空爆が多いマグェ管区避難地域内の校舎に通う子供たちに対し、教育支援を行いました。支援額は3万円、授業に最低限必要な教材を調達することができました。子供たちの安全のため、モザイクを […]
Read More8月31日に行いましたクラウドファンディングのオンライン報告会の報告資料を共有致します。 報告資料のダウンロードはこちらから
Read More9/7(日)、愛知県AALA(アジア・アフリカ・ラテンアメリカ)連携委員会主催で、愛知民主会館にて当会の共同代表が「ミャンマーの今」を伝える講演を行いました。 講演では、日本とミャンマーの歴史的な交流の話から、ミャンマー […]
Read More8月31日(日)、「一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)」は、ミャンマー地震被災者支援のためにREADYFORのサイトにて実施しましたクラウドファンディグ「ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けた […]
Read More【一般寄付活動報告・移民/避難民学校】 先日メンバーがタイミャンマー国境沿いの移民/避難民学校に訪問した際に渡した寄付金で、子供たちのために教材を調達することが出来たとの報告がありましたのでご共有させていただきます(子供 […]
Read Moreクラウドファンディング支援者の皆様 当会が4月に実施しましたミャンマー大地震による被災者支援のためのクラウドファンディング「ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい」プロジェクトにご理解とご協力をいただき、誠にあり […]
Read More皆様、大変お世話になっております。一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)事務局です。 当会がREADYFORのサイト経由で4月に実施しましたミャンマー大地震被災者支援のためのグラウンドファンディングです […]
Read More皆様、大変お世話になっております。一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)事務局です。 当会がREADYFORのサイト経由で4月に実施しましたミャンマー大地震被災者支援のためのグラウンドファンディングです […]
Read More【啓発活動】9月7日(日)13:30より、当会の共同代表が愛知AALA主催の学習会にて「ミャンマーの今 民主派との連帯、日本からできること」と題してお話をさせていただきます。 これまでの活動紹介とともに先週社団のメンバー […]
Read More【一般寄付活動報告・移民/避難民学校】 メンバーが今月訪問したもう一つの移民学校の様子と支援内容をご共有します。 こちらの移民学校では、クーデター前都市部のビジネススクールでインストラクターを務めていた若い先生が、クーデ […]
Read More【共同代表・亀山仁氏による写真展とトークイベント終了のお知らせとお礼】 当会の共同代表であり写真家である亀山氏は、8/3〜8/9にかけてメーソットで国境の難民診療所「メータオクリニック」とその保健活動に応援する団体「NP […]
Read More【「Chit Chit Khin Khin(CCKK)Scholarship」奨学生に対面インタビュー】 当会は今年6月より新た取り組みとして、タイの国境沿いの街、メーソットでの移民/避難民学校の高校生を対象に大学の学費 […]
Read Moreタイ・ミャンマー国境地帯支援活動(その3) 【一般寄付活動報告・移民/避難民学校】 昨日に続き本日も、当会が複数会に渡り支援してきた国境沿いの移民/避難民学校での活動内容をご報告させていただきます。これまで、校舎建設に必 […]
Read More【啓発活動】 昨日、ミャンマーの3.28大地震関連で「BBC NEWS Myanmar」のインタビューにメンバーが応じました。下記のラジオ放送のリンクよりご視聴いただけます(21:25〜です)。放送はミャンマー語になりま […]
Read More【一般寄付活動報告・移民/避難民学校】 昨日のご報告に続き本日は、ミャンマーから逃れた子供たちを受け入れている移民/避難民学校での活動内容をご報告させていただきます。 【支援内容】 ①支援地域: タイ・ミャンマー国境地帯 […]
Read More【一般寄付活動報告・IDPキャンプ】 今月はメンバーが現地入りし活動を行っています。一昨日、IDPキャンプ付近で支援活動を行いましたので、ご報告をさせていただきます。こちらの支援は、名古屋在住の在日ミャンマー人支援団体「 […]
Read More大変お世話になっております。一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)事務局です。 ミャンマー大地震被災者支援のために、Mindful様より200万円ご寄付いただき、現地での活動がほぼほぼ終了しましたのでご […]
Read More皆様、大変お世話になっております。一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)事務局です。 マンダレーの民間ボランティア団体を通じて支援した(住まいを失った)地震被災者のための住居の建設が一部終了し、完成した […]
Read More7月4日(金)より写真家であり当会の代表理事でもある亀山仁による写真展が、東京中野のギャラリー冬青で写真展を開催されています。7月26日(土)まで開催予定です。 <時間&場所> 時間:11:00−19:00(日曜 […]
Read More大変お世話になっております。一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)事務局です。 当会が4月に実施しましたミャンマー地震被災者支援のためのクラウドファンディグ「ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けた […]
Read More3.28大地震被災者支援として、ザガイン管区、Myanug地区に逃れた被災者及び避難民に対し、以下を支援しました。支援額は、50万円です。 ◆支援内容 ① 小型ボート →2隻 ※1隻あたり日本円で17万円前後(ボーデイ1 […]
Read Moreザガイン管区、学校への空爆で命を失なった児童らのご遺族と重症者(計64名)に対し、生活費と治療費として現金を寄付しました。支援額は、60万円です。 当会のメンバーと直接やり取りしている現地スタッフからは、「今回の日本から […]
Read More空爆や戦闘から逃れた子供たちへの教育支援、遠方から通う子供たちにレインコートを配っている様子です。先生から、「やっと、子供たち雨に濡れず学校に通えるようになりました。寄付者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです」とのメッセー […]
Read More空爆や地震でカレンニ州に逃れた子供たちの教育のため、支援しました。支援額は15万円、支援内容は以下となります。 支援内容 ・児童200名に対しノートを配布(一人当たり6冊) ・とくに貧しい児童70名に対し学費の補助 ・遠 […]
Read More大変お世話になっております。一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)事務局です。 当会が4月に実施しましたミャンマー地震被災者支援のためのクラウドファンディグ「ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けた […]
Read More