
【11月分継続寄付活動報告】
【11月分継続寄付活動報告】 継続寄付者(マンスリーサポーター)の皆様 お世話になっております。 「ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)」継続寄付運営メンバーです。ミャンマーへの人道支援のために、プロジェクト名「 […]
Read More【11月分継続寄付活動報告】 継続寄付者(マンスリーサポーター)の皆様 お世話になっております。 「ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)」継続寄付運営メンバーです。ミャンマーへの人道支援のために、プロジェクト名「 […]
Read More❤️継続寄付者(マンスリーサポーター)の皆様❤️ お世話になっております。「ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)」継続寄付運営メンバーです。ミャンマーへの人道支援のために、プロジェクト名「継続寄付でミャンマーに希 […]
Read More「カレンニ州(カヤ州)、避難民子供たちへの食糧支援」 最近戦闘が激化しているカレンニ州の避難所にいる子供たちに食料を届けました。まだまだ食糧が足らず一日3食食べられない子供たちが大勢います。 子供たちの命と未来をなんとか […]
Read More「ザガイン管区、避難民への食糧支援」 空爆が最も多いザガイン管区では避難民が急増し食糧不足が続いています。干し魚や長期保存が可能な食料を購入し避難民に届けました。 ※緊迫な状態が続いているため現地での撮影が難しく避難民の […]
Read More「国境沿い、避難民への食糧支援」 国境沿いに逃れた避難民への食糧(米、水、食用油、豆、玉ねぎ、芋類など)の購入をしました。目に爆弾の破片が入り込んだため不自由になり治療も出来ず、精神的なダメージを受けた避難民の方々への支 […]
Read More「マグェ管区、子供たちへの教育支援」 空爆が2番目に多いマグェ管区では子供たちはなかなか教育を受けられず、ボランティア教員による授業が行われているが最低限必要な教材や備品が不足しています。この度マグェ管区A地区(仮名)の […]
Read More「国境沿い、避難民若者への治療費支援」 戦闘現場で肺に爆弾の破片が刺さり一刻も早い治療(大手術)が必要な、20代の若者(大学生)の治療費の一部を支援させていただきまました。手術の成功率は2割未満と言われていたが、無事手術 […]
Read More【10/28開催チャリティーライブ収入と支援についてご報告】 皆様の温かい応援により、236,023円の純収入を得ることが出来ました。応援してくださった皆様、関係者の皆様に改めて深く感謝申し上げます。 純収入を全額現地に […]
Read More「マンダレー管区、医療チームへの支援」 避難民の治療に必要な医薬品や医療器具を調達しました。 皆様お一人お一人の応援のお陰で、避難民の命を繋ぐことが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
Read More【空爆地域への緊急支援】 9/27 空爆で避難を予期なくされた国内避難民へ緊急支援を行いました。未だ緊急避難を必要とされている地域がいくつもあります。空爆で突然住まいを失い帰る場所がなく、住居の提供も必要です。少額ではあ […]
Read More