【7/9開催 メディア向け報告会のご案内】
メディア関係者各位
お世話になっております。いつもミャンマー情勢にご関心をいただき、またミャンマーの現状を伝えるために報道や放送、掲載など誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
ミャンマーの状況はご存じの通りクーデターから2年以上経過した今も状況が悪化しております。避難民はついに190万人を超えています。ミャンマーの犠牲者の数は、ウクライナの犠牲者を上回っています。
世界はウクライナに注目を浴びる中、まだまだ人道/人権侵害を受けているミャンマーにおいても関心を持っていただくために今月もメディア向け報告会を以下の内容で開催致します。
◆◆報告会詳細情報
◆日時 7/9(日)14:00〜15:30
◆会場 新宿区若松地域センター 2階 、第2集会室AB (新宿区若松町12-6)
@最寄り駅
地下鉄 都営大江戸線「若松河田」駅下車 徒歩 2分(若松口から地上に出て、横断歩道を渡り左手に進み右手側にあります)
@都バス
余丁町 下車 徒歩 1分
会場Google MAP
https://goo.gl/maps/itFs7232cS2BhoXi7
◆当日のアジェンダ
アジェンダ①
「失われたミャンマーの人々の未来」をリアルに伝えるため、タイ国境沿いにいるミャンマー人ドキュメンタリー制作者ら(ミャンマーから逃れたグループ)が身の危険を感じなからも制作したドキュメンタリー作品のご紹介(当日は現地からも主人公や制作メンバーが参加されます)
逃げるしかなく、国境沿いの街に逃げてきたミャンマー人ディレクターさんと、当会のメンバーが現地で出会い、「ミャンマーのために今、それぞれの立場からできることを」と話す中で、お互の想いが一致して開始されたプロジェクトになります。
アジェンダ②
サイクロンの影響などミャンマーの最新情報のご報告(こちらも現地の方とお繋ぎする予定です)
アジェンダ③
当会の今後の予定のご紹介
※制作チームメンバーや主人公の安全のため、詳細については、個別でのお問い合わせにて対応させていただいております。取材のご希望やお知りになりたい点等ございましたら、下記のメールアドレスまでお問い合わせいただけますと幸いです。
メディアの力でミャンマー支援の枠が広がり救われる命と未来があります。引き続き、ミャンマーの人々を助けるために、お力添えをよろしくお願いいたします。
ご連絡先がわかるメディア関係者の皆様には、6/8と6/11に案内文をお送りしております。ご都合の合う方は、是非お気軽にご参加ください。
ご参加、お待ちしております。
◆ご連絡先
*~ *~ *~ *~ *~
✅Email:kagayakumirai0813@gmail.com
✅Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100086267839747
✅Twitter
https://twitter.com/Chitkhin2023
*~ *~ *~ *~ *~
◆主催:「ミャンマーの平和を創る会(チイチイキンキン)」