【継続寄付活動報告(9月分)】

【継続寄付活動報告(9月分)】

今回はタイ国境沿いにあるミャンマーから逃れた子供たちを受け入れている移民・避難民学校の子供たちに制服を支援させていただきました。
この間のタイ政府は、政府の基準に満たしていない移民・避難民学校への取り締めを強め、制服が無い学校や国旗が無い学校、グランドが無い学校などに閉鎖を命じています。当会がこれまで支援してきた避難民学校もグランドがないことを理由に一時的に閉鎖することになり、対応に追われました。
皆様の継続寄付により、制服支援の要請があった避難民・移民学校の子供たちに制服を支給することが出来、安全な教育環境を提供するための手助けをすることが出来ました。苦境の中でも子供たちの未来を信じなんとか前に進む、校長先生を始め教員の安心感に繋がったことだと思います。

今回の支援額22万円
生徒85名+教員8名
計93名分(2着ずつ)

継続寄付だからこそ様々な支援が出来、未来に繋がっています。ご支援いただきホントにありがとうございます。
引き続き、温かい応援をよろしくお願い致します。

◆関連記事

https://x-bomberth.com/20240906songfornation/
https://www.bangkokpost.com/thailand/general/2861003/ministry-shuts-down-six-burmese-language-schools
https://www.nna.jp/news/2702734

                   
PREVIOUS / NEXT