
【継続寄付活動報告(3月分)・公務員支援】
地震発生前、空爆で住まいを失い生活が苦しむマグェ管区住まいの公務員5世帯と、マンダレー管区住まいの公務員3世帯、計8世帯に対し生活費を支援しました。支援総額は18万円です(マグェ5世帯分:13万円、マンダレー3世帯分:5 […]
Read More地震発生前、空爆で住まいを失い生活が苦しむマグェ管区住まいの公務員5世帯と、マンダレー管区住まいの公務員3世帯、計8世帯に対し生活費を支援しました。支援総額は18万円です(マグェ5世帯分:13万円、マンダレー3世帯分:5 […]
Read More支援者の皆様 お世話になっております。毎月のご支援、大変有り難くありがとうございます。本日は、2月にREADYFOR経由でご寄付いただきました継続寄付の活動報告をさせていただきます。 2月は、タイミャンマー国境沿いにある […]
Read More支援者の皆様 毎月のご支援、ありがとうございます。 1月は緊急要請があったシャン州南地区での避難民キャンプ2つ(約100世帯)と、キャンプ外に暮らす避難民150名にお米2,960kg(74kg入り40袋)を支援させていた […]
Read More支援者の皆様 いつもご支援いただきありがとうございます。報告が遅くなりましたが、2024年12月分の継続寄付金(READYFORから2025年1月に振り込まれたもの)を、インドミャンマー国境沿いのミゾラム州に避難している […]
Read More12/31のご報告に続き、ザガン管区での食糧支援の様子が届きましたので、共有いたします。 ザガン管区でもお米を支援させていただきました。一番必要なタイミングで届けることができ、有り難く思っています。 日本の皆様の温かいご […]
Read More支援者の皆様 まもなく2024年が終わろうとしています。皆様にとって今年は、どんなお年だったでしょうか。少なくとも、皆様の毎月のご支援によりミャンマーで苦しんでいる多くの若者や避難民、子供たちの命と未来が繋げられた素晴ら […]
Read More支援者の皆様 10月分の継続寄付の活動報告が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。 10月は空爆や戦闘のためカレンニー州のロイコーからシャン州に新たに逃れた200世帯が避難されている避難所にお米や食用油など緊急支援を […]
Read More今回はタイ国境沿いにあるミャンマーから逃れた子供たちを受け入れている移民・避難民学校の子供たちに制服を支援させていただきました。 この間のタイ政府は、政府の基準に満たしていない移民・避難民学校への取り締めを強め、制服が無 […]
Read More【継続寄付活動報告(8月分・教育支援)】 支援者の皆さま お世話になっております。先程の7月分の継続寄付活動報告に続き8月分の活動報告を以下の通りご報告致します。 8月は、国境沿いに逃れた子供たちの教育支援をさせていただ […]
Read More【継続寄付活動報告(7月分・食糧/教育支援)】 支援者の皆さま しばらくご無沙汰しております。7月のご報告が遅れてしまい申し訳ございません。ご存知の方も多いかと思いますが、最近のミャンマー情勢は、戦闘に空爆に洪水にチャッ […]
Read More